ストリートダンススタジオで習うものには「HIPHOP」「JAZZ」「LOCK」とジャンルは様々ですが、マイルが指導をしている「CAPOEIRA (カポエイラ)」とは一体なんなのか?今回はそんなカポエイラについて一緒に学んで行きましょう!!
これも全てマイルが浦安をカポエイラの街にしたいからである…(願望)
カポエイラと聞いて、何となく聞いたことのある方も多いと思います。
人気ゲーム鉄拳3の中に「エディ・ゴルド」というキャラクターが使う格闘技がこのカポエイラです。
男性なら一度は使った事はあるのではないでしょうか?
カポエイラの歴史は長く、16世紀にブラジルにアフリカから連れて来られた黒人奴隷が生み出した護身術だと言われています。
1930年頃になると、格闘技だったカポエイラは師範代たちにより文明化された武芸へと変わっていきました。
その後、2008年にブラジルの無形文化遺産、2014年にはユネスコの無形文化遺産に登録されました。
そして現在、カポエイラは青少年の健全な育成、地域の社会福祉の重要な要素の一つにもなっています。